祭り☆
ここは、ファインが日常を語るところです。ジャンルは広めです。
≪
2025/10∥
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫
≫ADMIN
≫ フリーエリア
≫ フリーエリア
≫ プロフィール
HN:
ファイン
HP:
スターライトフィールド
性別:
非公開
自己紹介:
最近は荒川アンダーザブリッジにはまったりとか。
≫ カレンダー
09
2025/10
11
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫ リンク
管理画面
まほらば~の隠し部屋
椙永乃館
あにめのもり~Anime's forest~
レトレンジャー本部基地
Sela'canaan
自分の人生より人の人生が大事だ
~沙羅双樹の花の色~
ノーネーム桜春
北の街より
NK J・Fast Current WiSHES
Mr.Himajin
スターライト・フィールド(マイHP)
≫ カテゴリー
未選択 ( 42 )
アニメ・漫画 ( 51 )
日常 ( 90 )
言葉の海原 ( 6 )
オススメ ( 1 )
一言 ( 2 )
≫ 最新記事
まほろば○△
(05/01)
実写
(03/12)
お笑い芸人のこんな事あんな事
(02/08)
こんなある日
(01/31)
もうすぐ節分
(01/22)
≫ 最新CM
ogewumte
(05/24)
Ooykrpfh
(05/23)
omunmed
(05/13)
wuvusqery
(05/06)
jbafemxixyvbagx
(05/06)
≫ 最新TB
≫ バーコード
≫ RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
≫ ブログ内検索
≫ アーカイブ
2009 年 05 月 ( 1 )
2009 年 03 月 ( 1 )
2009 年 02 月 ( 1 )
2009 年 01 月 ( 4 )
2008 年 12 月 ( 3 )
≫ アクセス解析
[PR]
無料Blog
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
]
[PR]
■
2025/10/31 (Fri) 23:22
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
北京終わったね、だからなんだね
■
2008/08/25 (Mon) 19:51
まほらば~さん>
所詮、桃源郷は永遠じゃないという現実?(´・ω・`)
桃源郷に訪れることができただけ良しとしますです(ぇ
マリオカートやってると変な人がいるんだよね。
変な名前の人がいるんだよね。
極端にレートが低い人がいるんだよね。
馬鹿だね、うん。
北京オリンピック終わったねぇ・・・。
評論家(笑)の意見では女子の方が今回大健闘してたらしいです。
まぁ星野JAPANも韓国に負けるわ、アメリカに負けるわで惨敗だったものね。サッカーなんか目も当てられないよね。
鈴木主将は何あれ?ん?
主将でオリンピックに臨んだのなら、やはりがっかり。
女子の方はなでしこJAPAN大健闘、ソフトボール優勝となかなか凄いですねぇ・・・。
終わったことをぐちぐち言っても仕方ないか。
ロンドンのオリンピックに期待!!頑張れ日本!!!
(笑)とかみてるとたまに凄く腹が立つときがある。自分に向けて言われたことじゃなくてもイラッとする時がある。
自分は使っているのに不思議ッ!(ぁ
PR
日常
∥
Trackback()
∥
Comment(0)
∥
∴ Top
暑いです。溶けちゃいそう!!
■
2008/08/12 (Tue) 15:13
まほらば~さん>
批判する前に見ろ
ジャイアン口調で言えばそうなりますね(?)
別にポニョに限って言うことじゃないですけどね~色んな事に言えることですし~
>まあ元々自分は見に行かないから放映されるまで、完全なる印象付けはそれまで保留でしょう~(´・ω・`)
その時に感想お待ちしております、楽しみにしてますですよ~w
自惚れる
さぁなんて読む?シンキングタイム!
そうだね、答えは
うぬぼれる
だね、OK?OKOK。
それをですね、友人はどうも間違えて覚えてるようだ。
自 惚 れ る
じ ぼ れ る
こういう訳だ。確かにそのまま読めばそうなる。けど、こんな読み方は残念ながら存在しない。変換しても
字ぼれる
こうなっちゃう。
教えてあげたいんだけどタイミングが・・・w
いつか教えてあげます。えぇ。
お盆ですね、もうこんな時期ですね。
ちょっとしんみりとした時期だから(?)
ブルーラグーン
、略してブルラグの思い出とか語ろうか。
自分が見始めた時は掲示板もお絵かき掲示板も新しくなる前だったかな。
その時はお絵かき掲示板である方
あーにゃさん
(一応伏字)の絵を見て感激してたなぁ。
うぶで書き込んだりはしてなかったけど。
チャットもしてなかった。
で、だんだんと慣れてきたから掲示板である方
まっほーさん
(また伏字)からまほらば劇場をいただいたり。
チャットではカラカルさん(これは伏せない(マテ))とアイコンと色が被ってたりしてたりごめんなさい。
でもアイコン追加されて誰もつかってなかった!という訳で魚子ちゃんアイコンに決定。
これで被らないぞ!!(ぉ
で、嬉しいことにチャットのメンバーも増えて自分の中で
ブルラグ第二期
(何それ)がスタート!!みたいな。
それはまたいつか。
桃源郷だったのかなぁ(ぇ
未選択
∥
Trackback()
∥
Comment(1)
∥
∴ Top
ポニョの感想
■
2008/08/07 (Thu) 18:43
まほらば~さん>
>怖い系、コワイコワイ(´;ω;`)
話を考える人はすごいです・・・コワイコワイ。
里恭さん>
>夏で一番怖いのはズバリ夏厨でしょ。この時季はホント湧く。
お久しゅうございますですよ~。
まぁこの日本も色々不安定だし面白くないしこんな時期が一度くらいあっても過剰じゃなければ許してあげましょう。
大体夏におかしい人は普段もおかs(ry
>学生に40日近くも休みを与えるからいけないんだよ。(←社会人による嫉妬)
ちょwww学生の楽しみが一気にそぎ落とされwww
ポーニョポーニョポニョ♪
観に行きましたよ、ポニョ。
普通に面白かったです。マイナスの印象は受けませんでした。
何が批判の対象なのか分からないくらい。
となりのトトロの
海版
という感じだったかな。
ほのぼのさが
凄く出てました。
ポニョも別に気持ち悪い訳でもなく、内容も理解できない部分はほぼなかったです。
歌による印象の方がポニョは強いから馬鹿にされたりするんだろうなぁ。
歌で知名を上げてるのは認めますが、全然酷い映画じゃないから見てない人がツベコベ言うのはおかしいよ。
歌だけで
駄作とか言うんじゃないよーーー!!!
なんとおおぉぉぉ!!!
(意味不明
ボリュームは少ないかな、101分だし。
けど見ていて退屈なところは個人的にありませんでした。
個人的な評価
プラスポイント
ほのぼのしてる
ポニョが気持ち悪くない、むしろ可愛い
内容の深さにうるってきた
全体的に色が綺麗で見やすい
話の進み具合が絶妙
マイナスポイント
ボリュームにやっぱり物足りなさを感じられる
声優を起用してないから棒読みなトコロがある
ソフトクリームがソフトクリームじゃないww
全体的な点数は85点くらい。
悪い点はあまり見受けられませんでした。
ほのぼのしすぎな部分もあるので何かを求めている人はちょっとやっぱり物足りなさとか平凡さが目立ってしまうんでしょうねぇ・・・。
さすが宮崎駿、て思いました。
全てにいえることですが、自分は最後に
「あー、見て良かった~!」
といえる作品が好き。
見た最後に「はぁ・・・」
てなりたくないよ、映画で。
小説だけど
携帯小説とか自分から鬱になるものを読む意味が分からない。
ひぐらしみたいに続編が出て最後にはハッピーエンドなら頑張れるかもしれないけど。
ただ携帯小説をスイーツ(笑)とか猛烈に批判してるのってやっぱり
ネット上だけ
なのであまり表面では中立の立場でいたほうが懸命。
無駄に
現実
で携帯小説を叩くと後から
何を言われるか分からないから
気をつけようね!!
ようするに
ポニョ面白かったよ!!!
アニメ・漫画
∥
Trackback()
∥
Comment(1)
∥
∴ Top
うあああぁああぁ(意味はない
■
2008/07/28 (Mon) 18:58
ファンタシースターポータブル
買おうか迷い中。
体験版は物凄く面白い。
やっぱりこの時期は
夏
だな、と思うことが外へ繰り出すと結構ありますねぇ・・・。
まほらば~さん>
実際によく分からない事とかあったのは事実だもんな~。
内容を理解できないというのは映画(だけじゃなく)にとって致命的なものですものね。
止めたり巻き戻したりなんて出来ないから「ん?」ということがあったらまずいです。
雰囲気は出てる。頑張れ宮崎駿二世(ぇ
>テルーの唄は、どうだったのかな。とりあえず、自分は別に無かったら無かったでもいいけど、あるならあってもいいか、という意見。
あれは見てるこっちが恥ずかしかったです。なんとなく。
>棒読みっぽい歌に妙な存在感があると思う。
最初聴いた時は「ないわぁ^^;」
となった。けどもう慣れた。そしてあの歌好きになった。(ぁ
ポニョは
雰囲気だけでいうと
「となりのトトロ」
とかほのぼの系で似てる気がする。
魔女の宅急便
とか。
逆に
もののけ姫、天空の城ラピュタ、千と千尋の神隠し
などのアドベンチャー・アクション(最後はアクションとは呼べないけど)要素が含まれたものを期待すると確実に裏切られそう。
まほらばもですが、ほのぼの系は大好きです。でももののけ姫やラピュタも大好きです。みんな好き。(ぁ
近所の祭りで、カラオケ大会みたいなものを開いてました。
サングラスのお兄さんがgreeeenのあいうた歌ってましたが
ごめんなさい、
ドヘタ。
一人で盛り上がっちゃって・・・お爺ちゃんお婆ちゃん達苦笑い。
お、仲間を呼んだか。
二人で友情の
大熱唱
!!!
ドヘタ×2
夏ですね、恥ずかしい季節の到来です。
でも怖い季節でもあるという。
昨日は深夜に怖い系のコピペを読んでて眠れなくなりそうだった。
怖いのは相当怖い。危ないくらい怖い。
やっぱり冬がいいです。
日常
∥
Trackback()
∥
Comment(2)
∥
∴ Top
ブジリ?
■
2008/07/22 (Tue) 22:12
ゲド戦記がネット上では大きく批判食らってますが、自分の周りではあの世界観に結構好感を持っている人が多いです。
確かに色々と説明が足りなかった部分が多かった。
最後、何でテルーは竜になったかとか色々。駿さんにもダメだしみたいなものを受けてる。
けれど初めてであの世界を作り出したのはすごいと思うよ。
ジブリとしてだと宮崎駿が高レベルだからやっぱりかなり下に見られるけど十分ジブリらしさも出ていたと思う。
ひとつ。
テルーの唄はいらなかったと思った。
ポニョはどうだろう?
ワクワク感はないけど、気になるから観に行きたいです。
映画内に争い事みたいなものがないとワクワク感が味わえないと思うのもどうかと思うので。ポニョのあの平和な感じに期待です。
もう公開されてるし、いつ観に行こうかなぁ。
アニメ・漫画
∥
Trackback()
∥
Comment(1)
∥
∴ Top
≪
前のページ
∥ ∥
次のページ
≫
忍者ブログ
∥ [PR]
Powered by
忍者ブログ
Design by ©
まめの
Copyright ©
[ 祭り☆ ]
All Rights Reserved.
http://raisui.blog.shinobi.jp/