祭り☆
ここは、ファインが日常を語るところです。ジャンルは広めです。
≪
2025/11∥
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
≫ADMIN
≫ フリーエリア
≫ フリーエリア
≫ プロフィール
HN:
ファイン
HP:
スターライトフィールド
性別:
非公開
自己紹介:
最近は荒川アンダーザブリッジにはまったりとか。
≫ カレンダー
10
2025/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫ リンク
管理画面
まほらば~の隠し部屋
椙永乃館
あにめのもり~Anime's forest~
レトレンジャー本部基地
Sela'canaan
自分の人生より人の人生が大事だ
~沙羅双樹の花の色~
ノーネーム桜春
北の街より
NK J・Fast Current WiSHES
Mr.Himajin
スターライト・フィールド(マイHP)
≫ カテゴリー
未選択 ( 42 )
アニメ・漫画 ( 51 )
日常 ( 90 )
言葉の海原 ( 6 )
オススメ ( 1 )
一言 ( 2 )
≫ 最新記事
まほろば○△
(05/01)
実写
(03/12)
お笑い芸人のこんな事あんな事
(02/08)
こんなある日
(01/31)
もうすぐ節分
(01/22)
≫ 最新CM
ogewumte
(05/24)
Ooykrpfh
(05/23)
omunmed
(05/13)
wuvusqery
(05/06)
jbafemxixyvbagx
(05/06)
≫ 最新TB
≫ バーコード
≫ RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
≫ ブログ内検索
≫ アーカイブ
2009 年 05 月 ( 1 )
2009 年 03 月 ( 1 )
2009 年 02 月 ( 1 )
2009 年 01 月 ( 4 )
2008 年 12 月 ( 3 )
≫ アクセス解析
[PR]
無料Blog
[
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
]
[PR]
■
2025/11/09 (Sun) 02:28
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
挑戦こそ人の生き様なり。
■
2007/10/02 (Tue) 23:38
絶対に失敗しない人というのは、何も挑戦しない人のことです。 ―イルカ・チェース―
>まほらば~さん
>色々としたいこと溜まってる故に、こじつけは機会があったら二度目コメで~。
コメントだけでも感謝です(´;ω;`)
>4キャラ中・3キャラがL90台に達している廃っぷり(ぁ
最後には根気よさが物を言うのです。理由はどうであろうと尊敬しますですよー。
さてさて、新しくHPを作成中なので更新も遅いです。
が、格言を一つずつ紹介していこうと思います。
暇なときはちゃんと更新しますですよ~☆(何
PR
言葉の海原
∥
Trackback()
∥
Comment(1)
∥
∴ Top
キミの瞳がインデックス。
■
2007/09/16 (Sun) 14:22
サンクチュアリって言葉が大好きなフレンドがいます。
さすがはフレンド、意味不明です(何
>レトロさん
>そのうち「シゲル」が出てきたりして。
ラーイーバールーッ! by相棒がピカチュウな人さん
>主人公に「シゲル」ライバルに「サトシ」
ってつけちゃったんだよね。たまたま。
いまやバグデータと化したシゲルだけどね(ぁ
と言う事はオーキドの孫がやぁやぁサートシくんになっちゃうわけですね。
初代ポケモンのバグは面白すぎる。
>ほら、トマトとかって宙にぶら~んってついてるじゃない?(ぇ
これ名言にしちゃいまえう(ぇ
>まほらば~さん
>前回の日記でDS買った宣言したけど、今度はFFⅢDSを……だって、色々と良くも悪くも思い入れが(´・ω・`)
自分的に一度はやってみたいDSソフトベスト3に入ってる作品じゃないですか(知らん
リングオブフェイトもやってみたいんですけどねー(だから知るか
>空中浮遊なんて人がやるものだと誰が決めた!
まずは最初に物からって言うじゃん(=ω=.)b
く・・・なんか言い返せねぇぜ、じいちゃん!!(何
>風水さん
>トレーナーか・・・新しいが、剣系キャラ
に斬殺されたらどうするんだろう。あ、トレーナーは戦いの場に出るわけじゃあないのかな? ぴぴるp(ry
トレーナーは後ろで待機みたいになるらしい?
戦おうのはどうしたってポケモン。
そのぴぴるぴだって新規参戦のピットに対抗できたかもしれないのにねー(ぇ
>こじこじ・・・じゃなかったこじつけ~(しつこいな
空中浮遊→超能力→不思議な力→エスカリボルグ→血みどろ→真っ赤→トマト
こじこじって何か可愛いですからしつこくても(‘ω゜)b
ドーン、きゃー、事件発生ヨー。
エスカリボルグは最初カタツムリか何かの親戚かと本気で思ってた時期が自分にもあったのです。(´・ω・`)
いや、今でも見た事はないんですけどね(ぁ
最近流行のあの穴の開いたサンダル。
ちょっとエスカレーターでの怪我が多発しているようで。
なにやらエスカレーターの端っこがサンダルと挟まってそのまま指にグーッてなって・・・。
痛い痛い・・・。
でもエスカレーターって黄色い枠線があって、危ないからそれからはみ出したらいけないとかあったような。
別にサンダルじゃなくても端っこは危ないでしょ・・・。
んー、どっちが悪いとは言えないですね・・・。
みんなも注意しようねっ。
さてさて、話が変わっておゲームの話。え、ゲームに「お」は付けなくてもいい?
へぇ(黙
国内累計だと
Wii
約350万
PS3
約120万
Wii頑張ってますね~。
各ゲーム機で面白そうなのは
Wiiだと・・・
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
大乱闘スマッシュブラザーズX(発売予定)
FOREVER BLUE
マリオパーティ8
どうぶつの森Wii(仮称)
このあたりは押さえておきたいですね。
グラフィック面でも確実に進化してますし。
PS3で言えば・・・
真・三國無双5(発売予定)
みんなのGOLF5
ぼくのなつやすみ3
グランツーリスモ5プロローグ(発売予定)
ラチェット&クランクFUTURE(発売予定)
一つ一つの作品は充実してますよね。
グラフィックの頂点を極めたソフトたちに期待。
Wiiがリードしている理由としてはやっぱり「家族で楽しめる」が強いか。
マリオパーティ、スマブラ(大乱)などはワイワイ賑わって楽しめる。
PS3もやれば確実に面白いだろうけど、金銭的な問題でやりたくてもできないというのは多いはず。
そして作品を見れば「一人で楽しむ」が多いような気がする。
みんゴルは友達で楽しむものだけど、無双シリーズやぼくなつはやりこむ系にやっぱり入るかと。やり込むにはかなり高評価。
結論:楽しめればそれで良い(ぁ
これからもゲーム業界には期待できそうです。
さてさて、大乱スマブラ。
初代からフル出場する勇士たち
リンク
近・中・遠、どこでも隙なしの剣士さん。
武器はマスターソード、ブーメラン、そして弓矢に爆弾。
いろんな武器と道具を駆使して戦場を自在にこなす!
必殺技の回転斬りはため可能、フックショット(ロングフック?)はクローショットに。
個人的に、デザインはトワイライト版より時オカが好きです。
サムス
あのチャージショットで有名な彼女。(と言ってもこれじゃ男女区別できませんけどね)
Xになってますますかっこよさに磨きのかかった容姿はみとれるかもしれない。
誘導ミサイル、や威力抜群の直進するミサイルは遠距離のスペシャリストか。
今回、
最後の切り札
はゼロレーザーと呼ばれる超必殺レーザー。
脅威的なものだけど、撃った後はスーツが剥がれて・・・。
DXから・そして新しく参戦する勇士たち
ゼルダ
デザインが変わって気風の漂うお姫様になりました。
使い方次第ではぐんぐん強くなれる、上級者向けキャラクターかも。
魔法能力に長けているという事で、スマブラ拳の説明曰く、体術を魔法で強化するらしいです。
シークチェンジはあるのだろうか、謎だらけ。
ゼロスーツサムス
装甲が剥がれると、青めのスーツに身を帯びたサムスになります。装甲サムスとは違い、スピードで勝負するサムスさんになります。
パラライザーと呼ばれる武器(イメージで言えばフォックスのブラスター?)はムチになり、リーチのある攻撃が可能。
ゼロスーツサムス。
響きが好きです。
はいはい、今日はここまで。
もうスマブラ紹介も完全趣味の方向になってきて怖いです。
さーて、次回のポケモンは・・・ピッピカチゥ!
ナンバー13324といえば・・・
そう、シゲルじゃな。
シゲルはわしの孫で天才じゃ。
うん、わしに似てかなり天才。むしろシゲルを主人公にすればよかったのに。ライバルはサトシくんでいいのに。
・・・あるわけないなぁ(当たり前だ
こじつけもそろそろ公開できそうです。
今回のこじつけはスペシャル的に・・・。
「サボテン→バナナ→こなゆき」
Σ(‘ω`)ナンダッテー!?
アニメ・漫画
∥
Trackback()
∥
Comment(1)
∥
∴ Top
ポジティブシンキング。
■
2007/09/05 (Wed) 16:18
テクノロジーみたいな行動をしてみたい。
それがサプライズなりドキュメンタリーなりキミと私がババババーン。
そういえば昔、ソバババーンとかいうそば飯ふりかけのCMがあったね(知るか
>まほらば~さん
>カービィのドリルキック(俺命名)は最高だったね。
カービーじゃないところがいいですね。敢えて「ィ」にした所に意味があったんだと、だからあんな大ダメージコンボも作れるんだと。(ぇ
>『ハンバーグ』→『焼く』→『DVD』
肉を焼くのと、DVDを焼くのをかけてみた\(=ω=.)/
これは素直に上手い・・・!
>棗さん
>ピット使いたいよピット(ぇ
とうとう天使きたよー
>ハンバーグ」→「巨大ハンバーグ3分で完食したら5000円」→「見事3分で食べきる」→「賞金で何買おうかな?」→「DVD」
われながらこじつけられたと思いたいですけど(え
オリジナリティ◎
ギャル曽根あたりがやり遂げそうです。
>レトロさん
>ゼル伝でいまんところ出てるのはリンク・シーク・ガノンドロフだよね。
インパ出てきてほしいよ。インパ。あとはミド(ぇ
初代たらこ唇王者、インパが参戦したら火山が爆発しそうだ(つっこみ所満載
>ハンバーグ→ひき肉→肉→最近太った?→痩せよう→ビリーさん→DVD買わなきゃ
ビリーとサップは違う人です(何
さすがレトロさん、一歩前を歩きますなぁ。
ポルノグラフィティのアルバムを買ってきた。
もちろん初回版だよー
やっぱり良い曲ばっかりです。
CMでお馴染みの、リンクも収録してますよっと。
運動会の時期ですね。
でも春の運動会もいいと思う。
そういえばいつの頃かいつの日か、先生がこんな事を言ってた。
誰もが運動会なんてやりたくなかった。
周りからは「当日は雨降れー」
「延期してー・・・いっそのこと中止してー」
当日は晴れました。
そこで先生の一言。
「君たちの日頃の行いが良かったからこんなに晴れたんだ。みんなの祈りが通じたんだ!!」
そんなにハキハキと張り切って言わないで下さい><
むしろ雨降れって祈りましたよ。
てるてるぼうずを逆さまにしたら雨降るって聞いたからてるてるぼうずも逆さに吊らした覚えがあるよ!
あの頃は若かった・・・(ぇ
さてさて、スマブラもだんだんと盛り上がってます。
またまた紹介しちゃうよ、しちゃうよっ。
フル出場する勇士たち
フォックス
自慢のスピードでライバルを翻弄する。
ブラスターでけん制し、敵の攻撃はリフレクターで反射。通常攻撃もコンボしやすい仕上がりの、初代からのスピードキング。
復帰力も最大の長所。使い方さえマスターできれば相当の脅威となるキャラクター。
ヨッシー
愛着の沸くその容姿、そして体から繰り出される様々な攻撃。
こんなヨッシーを使う人も少なくは無い。
ライバルを食べては卵に、食べては卵に。卵といえばたまご投げ。これがなかなか使えたりする。Xではこれで復帰力もアップするらしい。
今作のヨッシーの切り札、
スーパードラゴン
。羽が生えたり、火球や炎吐いちゃったりとにかく凄い。
新しく参戦する勇士たち
アイク
ファイアーエンブレムシリーズより。
見た目から迫力のある剣から繰り広げる戦術、戦略はどんなものか。
そして必殺技の”天空”。これがまた華麗で、バトルを放り投げてこれだけを連発しちゃいたい。
お願いだからマルスの枠は取らないで。
ポケモントレーナー
自分は全く予想してなかったのでかなーりびっくり。これには誰もが驚いたはず、たぶん。
トレーナー自らが戦う訳ではなく、戦うのは自分のポケモンたち。初代のゼニガメ、フシギソウ、リザードンが懸命に戦ってくれる。ローテーションで戦うから、見極めて交代する必要がありそう。
リザードンとクッパの火炎ではどちらが強いのかな。
さて、今回はこれにて終了。
マルスいなくならないでー。
「俺の獲物に手を出すな」も出てきてー。
こじつけも続けるよーもうすぐ載せられそうですよー。
レベルの高いこじつけを毎度どうもです。
「空中浮遊→トマト」
なんと、今回は物から物じゃない。
えー。
アニメ・漫画
∥
Trackback()
∥
Comment(3)
∥
∴ Top
シュッとな。
■
2007/08/23 (Thu) 15:32
恋に落ちる・・・いや、実は「恋に堕ちる」なのだ!
恋という字には「
心
」という言葉が使われており、その心が堕ちてしまうのだ・・・!
嘘です。
>まほらば~さん
>最近、DSかいまつた
おぉ~DS購入ですか~。
ソフトは脳トレで決まりですね(マテ
それかスーパーマr(ry
>レトロさん
>びゃ゛ぁ゛ぁう゛ま゛ひぃ゛ぃ゛゛ぃ゛(黙
と、マスオさん(?
マスオ兄さんどうしちゃったの!? byカツオ(何
スマブラXについて話すよっ。
男女関わらず、誰もが一度はプレイしているんではないだろうか。
グラフィック、性能、ボリュームが64時代からキューブのDXになって格段にレベルアップしたスマッシュブラザーズ。
そしてまたもう一つ進化を図ろうというのかスマッシュブラザーズ。
それでは
超
簡単な説明。
スマッシュブラザーズとは
夢の競演
を果たして暴れる対戦型アクションゲームなのである。
あくまでもシスターズではないので注意しておこう。
プレイヤーは個性溢れるキャラクターを使って豊富な技やアイテムを駆使して敵を倒していくのだ。
最低限の説明で抑えた。
次にキャラクターをちょっと紹介。
初代から
フル出場
する勇士たち
マリオ
初心者でも扱いやすいキャラクターの一人。
遠距離けん制技のファイアボール、近距離でのマリオトルネードなどくせの無い技を中心に戦っていける。
Xでは
マリオファイナル
といった切り札の技の威力が期待される。弱点としては、復帰力は他キャラに比べるとやや無いかも。
ピカチュウ
ご存知の通り、大人気ポケットポンスター。
上手く使わなければいけない、という技もなくこちらも初心者にはもってこいのキャラクター。
特徴としてはすばやさが高いのだが守備面はやや欠けるといったところ。
Xでは最強の切り札として
ボルテッカー
がある。威力は抜群だけど、操作に難あり?
カービィ
64では優れた復帰力と速攻の強さで注目を集めた。DXになって少し全体能力が落ちた感があるような。
けん制技としてファイナルカッター、近距離戦ではパンチのほかにハンマーを使う。さらにカービィといえば吸い込み。コピー能力はバトルの至る所で発揮してくれる。少ない%でも吹っ飛びやすいのは欠点か。
切り札は未だ不明。
DXから出場する勇士たち
クッパ
最重量を誇るパワー型、。
見た目の大きさの通りスピードはないが、パワーがそれを補ってくれる。
火炎はいたり、重たいパンチを繰り出したり。
そして最後の切り札はなんと
ギガクッパ変身
。巨大化して無敵状態。敵なんて目じゃないぜ。
新しく参戦する勇士
ワリオ
ワリオ、メイドインワリオバージョン。
個性的な技ばかりで扱いにくそうではあるが、ぜひ使ってみたいと誰もが思うはず。個性的過ぎるワリオっぺはどこまでの威力かが期待。
バイクに乗って走って爆走しちゃうことだってできるって、そりゃ凄い。
迫力は一番あるかも。
えー今回はここまで。
まだ色々いるんですよ。ヨッシーとかドソキ・・・じゃなくてドンキーとかリンクとか。
64の方は小さい頃にいっぱいいっぱいやったけど
、
DXに関してはあまりプレイしてないので
、説明不足はあしからず~。
まだWIIも持ってないんだけどね(ぁ
誰か持ってるかなぁ・・・
わー
わー
わーわー
うるさい!
わー・・・
今週のお題。
「ハンバーグ→DVD」
食べ物からどうやってこじつけろと・・・
例
「ハンバーグ→おいしい→また作る→また見る→何で見る?→DVD」
もはやこじつけじゃない(ぁ
アニメ・漫画
∥
Trackback()
∥
Comment(3)
∥
∴ Top
謎
■
2007/08/19 (Sun) 20:49
∑(´Д`)
記事が消えた・・・!?
こんな事前にもあったような・・・ウワアン(⊃Д`);:.
コメント返しだけは保存してたのは幸いでした・・・。
ちょっと!ちょっとちょっと!
ちょっとっと!
>レトロさん
>『ある運動会で、女の子がピラミッドを作るような組み体操でバランスを崩しそうになった。先生は危ないからと女の子を支えた。後日、親から「あれはセクハラだ。どういうつもりだ」』
てやつ?たぶんワタシなら認めちゃうかな(爆)
いつかはみんなとニュースで対面するときがくるのさ(マテヨ
認めちゃうか~あははは~。・・・レ、レトロさああぁぁん!
>まほらば~さん
>>とりあえず、セクハラ話についてツッコミたいことが。
「そんなあなたの思考がセクハラです」(マテ
世の中って面白いなぁ(だからマテ
たぶん明治時代ぐらいから面白さは上がってきているんじゃないかと思いますよ(何
頑張れ世の中。
>風水嬢さん
>『モンスター』という表現に反論している方もいらっしゃるようですよ。私は中立ですが。名称に拘ってどーすんだよ、小説じゃああるまいし。
確かに言い方としては気になる部分もあるけれど別に言い方が問題じゃないですものねぇ。
モンスターといわれてもしょうがない事をしているんですからなんとも言えませんですよ。
>Arkさん
>大人には成りたくないですね いろんな意味で(ぇ
ピーターパンシンドr(ry
>叱らなければ『こういうことをしても怒られないんだ』という間違った知識を覚えたまま大人に成っていく子供も出てきてしまうと思います
全く、訴えられた学校や先生方が可哀想ですよ
昔の日本は体に叩き込む精神でしたが今は逆に甘やかしすぎかと。
だからゆとりゆとり言われちゃうんです(><)
とりあえずひぐらしのなく頃に実写映画化おめでとうです。
まさか映画化とは。
映画化とは。
さて、最近注目のお笑い芸人。
キャン×キャン
マスオさんのびっくりするモノマネがどうもツボです。
後はダイノジ。
今までに無いお笑いでこれまたツボ。
話が変わって。
WIIのスマブラXがかなり面白そうなんですが。
グラフィックがかなり上達し、参戦キャラもまた魅力。
ワリオとかとうとうポケモントレーナーまで。
また後日詳しく話します~。
未選択
∥
Trackback()
∥
Comment(2)
∥
∴ Top
≪
前のページ
∥ ∥
次のページ
≫
忍者ブログ
∥ [PR]
Powered by
忍者ブログ
Design by ©
まめの
Copyright ©
[ 祭り☆ ]
All Rights Reserved.
http://raisui.blog.shinobi.jp/